2013.05.23 (Thu)
ヤマボウシが咲いています
ヤマボウシが綺麗に咲いています。
でも、下から見上げるだけで写真はおろか花さえよく見えないのです
これはお隣の家に咲くヤマボウシです。
純白の花びらの形が独特で美しいですね。(実際は花弁ではないそうです)

ニシキモクレンは葉っぱがぎっしり生い茂り暑苦しそう…

そういえば先日道上さんのラジオでチャドクガの話をしていたなぁ…
あっ 思い出した
この木は毎年変な虫にやられるんだった!
ムシャムシャと葉っぱを食べて筋だけにしてしまう食欲旺盛な憎き虫
今年は撮影に成功したぞ!
徹底的に調べてやっつけてやる( ̄へ  ̄ 凸

葉を食べつくすこの虫はコブシハバチの幼虫でした。
駆除は、高枝切りで虫の付いた葉を切るのがいいとのことです。
主人に頑張ってもらいま~す
でも、下から見上げるだけで写真はおろか花さえよく見えないのです

これはお隣の家に咲くヤマボウシです。
純白の花びらの形が独特で美しいですね。(実際は花弁ではないそうです)

ニシキモクレンは葉っぱがぎっしり生い茂り暑苦しそう…

そういえば先日道上さんのラジオでチャドクガの話をしていたなぁ…
あっ 思い出した

ムシャムシャと葉っぱを食べて筋だけにしてしまう食欲旺盛な憎き虫

今年は撮影に成功したぞ!
徹底的に調べてやっつけてやる( ̄へ  ̄ 凸

葉を食べつくすこの虫はコブシハバチの幼虫でした。
駆除は、高枝切りで虫の付いた葉を切るのがいいとのことです。
主人に頑張ってもらいま~す

☆タクママ☆ |
2013.05.23(木) 15:28 | URL |
【コメント編集】
コメントありがとうございます。
真っ赤な美味しいイチゴはダンゴ虫にもご馳走だったのですね。
実家からいただくキャベツにもナメクジが…
まったくいろんな虫がいますねぇ~。
もうすぐモミジにイラガが発生する頃です。
あまり頑張りたくないけれど、やるっきゃない!
真っ赤な美味しいイチゴはダンゴ虫にもご馳走だったのですね。
実家からいただくキャベツにもナメクジが…
まったくいろんな虫がいますねぇ~。
もうすぐモミジにイラガが発生する頃です。
あまり頑張りたくないけれど、やるっきゃない!
egao44 |
2013.05.24(金) 10:01 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ハナミズキより少し後で素朴な風情を感じさせてくれます。
そうそう、これから害虫との戦いが始まりますね。
今年、初のイチゴが食べごろになったので、採りに行くと
裏っかわはダンゴ虫にボコボコにされてました。
食べられそうな所だけ綺麗にしてタクに食べさせました。
害虫との戦い。。。お互い頑張りましょう!!!