2012.04.28 (Sat)
明るい黄色
GW初日。
沖縄で梅雨入り報道があるかと思えば、北海道では桜の開花宣言!
地球儀で見ればあんなに小さな日本なのに、
南と北でこんなに違うのですね。

我が家の近くの中州も以前は菜の花(正式にはセイヨウカラシナ)で
覆われていたのですが
堆積していた土砂を取り除いたので、かなり少なくなりました。
それで、今日の散歩は、菜の花見たさにかなり南下しました。
ほら、高砂の工場群が見えてきましたよ。

あぁ、やはり菜の花は美しいですね。
もっと見た~い!
実は、今日はウォーキンングではなくママチャリでサイクリングをしています。
ちょっと暑いくらいですが、今度は北へ行っちゃへ!
来た甲斐がありました。
水道橋付近の菜の花で~す(*^-^*)ノ

黄色い菜の花も素敵ですが、その年の最初に見つけたタンポポの黄色は格別です。パッと私の心に火が灯ったようで、嬉しい気持ちにさせてくれます。
明るい黄色は元気の源ですね

沖縄で梅雨入り報道があるかと思えば、北海道では桜の開花宣言!
地球儀で見ればあんなに小さな日本なのに、
南と北でこんなに違うのですね。

我が家の近くの中州も以前は菜の花(正式にはセイヨウカラシナ)で
覆われていたのですが
堆積していた土砂を取り除いたので、かなり少なくなりました。
それで、今日の散歩は、菜の花見たさにかなり南下しました。
ほら、高砂の工場群が見えてきましたよ。

あぁ、やはり菜の花は美しいですね。
もっと見た~い!
実は、今日はウォーキンングではなくママチャリでサイクリングをしています。
ちょっと暑いくらいですが、今度は北へ行っちゃへ!
来た甲斐がありました。
水道橋付近の菜の花で~す(*^-^*)ノ

黄色い菜の花も素敵ですが、その年の最初に見つけたタンポポの黄色は格別です。パッと私の心に火が灯ったようで、嬉しい気持ちにさせてくれます。
明るい黄色は元気の源ですね


2012.04.27 (Fri)
輝く緑
今日は気持ちのいいお天気でしたね。
黄砂もなく山がスッキリ見えていました。
庭の木々も輝きを増して嬉しい季節の到来です

ギボウシにもいろいろ種類があるようです。
【隣の家の芝生は青い】って言いますが、お隣のギボウシを見たとき
この芽吹きの鮮やかな黄金色に心を惹かれました。
聞くとジューンだと。
それで翌年私も買ったのですよ。

こちらは、ネットで知り合った花好きさんから紹介してもらった花です。
これから葉の色がドンドン変化していくので楽しみです。
苞葉の色をどう説明したらいいのでしょう。
優しい不思議なピンクや淡いグリーンとでも言うのでしょうか。
花はピンクで苞葉の間から恥ずかしそうに顔をのぞかせるように付きます。
そして清々しいハーブの香りがします。
嬉しいことに宿根草ですから毎年出てきます。
不思議な魅力のオレガノケントビューティです。

黄砂もなく山がスッキリ見えていました。
庭の木々も輝きを増して嬉しい季節の到来です


ギボウシにもいろいろ種類があるようです。
【隣の家の芝生は青い】って言いますが、お隣のギボウシを見たとき
この芽吹きの鮮やかな黄金色に心を惹かれました。
聞くとジューンだと。
それで翌年私も買ったのですよ。

こちらは、ネットで知り合った花好きさんから紹介してもらった花です。
これから葉の色がドンドン変化していくので楽しみです。
苞葉の色をどう説明したらいいのでしょう。
優しい不思議なピンクや淡いグリーンとでも言うのでしょうか。
花はピンクで苞葉の間から恥ずかしそうに顔をのぞかせるように付きます。
そして清々しいハーブの香りがします。
嬉しいことに宿根草ですから毎年出てきます。
不思議な魅力のオレガノケントビューティです。

2012.04.24 (Tue)
まぶしい白
我が家は毎年こぼれ種でノースポールがぎっしり咲きます。
自宅用とご近所用を残して、あとは全部引いてしまうのですが、たぶん95%は
ゴメンネと言いながら捨ててしまっているはずです。

クレマチスって色んな種類があるのですね。花屋さんでこの純白の花に惚れこんで買ったのですが、今年も越冬して咲いてくれました(*゚▽゚*)

皆さんは、遠くに輝く白い花を見つけてハッとしたことがありませんか?
モクレンだったりコブシだったり、それからこのハナミズキだったり。

おばあちゃんは晩年目が見えにくくなったので、我が家の庭は白い花が多いんですよ。白だと他の色よりウンと目につくのでね。眩しい白は嬉しい白でもあるのです。
おばあちゃん、天国から白い花が見えますか?
自宅用とご近所用を残して、あとは全部引いてしまうのですが、たぶん95%は
ゴメンネと言いながら捨ててしまっているはずです。

クレマチスって色んな種類があるのですね。花屋さんでこの純白の花に惚れこんで買ったのですが、今年も越冬して咲いてくれました(*゚▽゚*)

皆さんは、遠くに輝く白い花を見つけてハッとしたことがありませんか?
モクレンだったりコブシだったり、それからこのハナミズキだったり。

おばあちゃんは晩年目が見えにくくなったので、我が家の庭は白い花が多いんですよ。白だと他の色よりウンと目につくのでね。眩しい白は嬉しい白でもあるのです。
おばあちゃん、天国から白い花が見えますか?
2012.04.23 (Mon)
夢の扉
昨日夕食を食べながらTBSの『夢の扉』という番組を見ました。
バイオエタノールの"バ"も知らない私が番組を紹介するのは無謀というものですが、素晴らしい内容だったのでご紹介します。
(いくらか正確でないところはご容赦ください(ノ_-。) )
ガソリンの代替燃料としてバイオエタノールが注目を浴びる
↓
トウモロコシやサトウキビなどの植物資源からのエタノール製造は
狭い国土の日本には不向き
↓
植物から作られるのであれば、紙の原料のパルプも植物である
↓
毎日でる紙ゴミからバイオエタノールが作れないだろうか!?
↓
産官学が連携して研究・前進の歳月
↓
世界初!紙ゴミからバイオエタノールの抽出に成功!
↓
京都・二条城の【灯篭】にバイオエタノールの灯がともる。
京都市役所・山田一男さんの奮闘記です。
京都のゴミから、日本のゴミからバイオエタノールが作り出され
子どもたちに美しい環境が残せたら素敵ですね。
今、夢の扉が開きました!
バイオエタノールの"バ"も知らない私が番組を紹介するのは無謀というものですが、素晴らしい内容だったのでご紹介します。
(いくらか正確でないところはご容赦ください(ノ_-。) )
ガソリンの代替燃料としてバイオエタノールが注目を浴びる
↓
トウモロコシやサトウキビなどの植物資源からのエタノール製造は
狭い国土の日本には不向き
↓
植物から作られるのであれば、紙の原料のパルプも植物である
↓
毎日でる紙ゴミからバイオエタノールが作れないだろうか!?
↓
産官学が連携して研究・前進の歳月
↓
世界初!紙ゴミからバイオエタノールの抽出に成功!
↓
京都・二条城の【灯篭】にバイオエタノールの灯がともる。
京都市役所・山田一男さんの奮闘記です。
京都のゴミから、日本のゴミからバイオエタノールが作り出され
子どもたちに美しい環境が残せたら素敵ですね。
今、夢の扉が開きました!
2012.04.21 (Sat)
目に青葉
2012.04.20 (Fri)
穀雨
今日は二十四節気の一つ『穀雨』でした。
暦通りの雨でしたね。
外仕事も出来ず、最近撮りためたチューリップの写真をupします。
葉っぱの細いのは、原種系のチューリップで ↑ レディージェーンと
↓ シンシアです。どちらもバイカラーで可愛いでしょう!

↓ お隣の家のチューリップとムスカリです。あまりに綺麗ので思わずパチリ!

暦通りの雨でしたね。
外仕事も出来ず、最近撮りためたチューリップの写真をupします。


葉っぱの細いのは、原種系のチューリップで ↑ レディージェーンと
↓ シンシアです。どちらもバイカラーで可愛いでしょう!

↓ お隣の家のチューリップとムスカリです。あまりに綺麗ので思わずパチリ!

2012.04.17 (Tue)
散り際の美しさ
造幣局では本日(4/17)から4/23日まで『桜の通り抜け』がありますね。
私は飽きもせずデジカメ持参で買い物に行き、ニッケ社宅の前でパチリ。
本当に桜は開花前から日本人の心をワクワクさせ、散った後もこのように
私たちを楽しませてくれる。
こんな素敵な桜を身近なところで見ることができ とても嬉しい (*゚▽゚*)


私は飽きもせずデジカメ持参で買い物に行き、ニッケ社宅の前でパチリ。
本当に桜は開花前から日本人の心をワクワクさせ、散った後もこのように
私たちを楽しませてくれる。
こんな素敵な桜を身近なところで見ることができ とても嬉しい (*゚▽゚*)


2012.04.16 (Mon)
はじめまして
今日からFC2のお世話になってブログを始めます。
丁寧に読みもせず ぶっつけ本番はまずいかも
と思いながら書いています。
ブログ名のサクサクは
①thank you 色んなことに感謝できる自分であるように。
②物事が快調に進行しているさまを表す
擬態語のサクサク(*゚▽゚*)
③花の好きな私が、心にも花が咲くように願いを込めて…
初日の今日はここまで。
テンプレートを探していたら、こんな可愛いのを発見!
60歳過ぎのおばさんには可愛すぎるけれど、今の私の気分にぴったりです!
まったくのピヨピヨですが どうぞよろしくお願いします。
丁寧に読みもせず ぶっつけ本番はまずいかも

と思いながら書いています。
ブログ名のサクサクは
①thank you 色んなことに感謝できる自分であるように。
②物事が快調に進行しているさまを表す
擬態語のサクサク(*゚▽゚*)
③花の好きな私が、心にも花が咲くように願いを込めて…
初日の今日はここまで。
テンプレートを探していたら、こんな可愛いのを発見!
60歳過ぎのおばさんには可愛すぎるけれど、今の私の気分にぴったりです!
まったくのピヨピヨですが どうぞよろしくお願いします。
| BLOGTOP |